「病気になる前にわかる」 新時代のヘルスケア
重大な病気を早期発見することはとても重要です。しかし、早期発見できたとしても、仕事を失ったり介護が必要になったり、あなたや大切な人の人生に大きな影響を与える場合があります。フォーネスビジュアスは、健康だった人が月日を重ね病気になっていく過程を追跡した研究に基づき、あなたの血中タンパク質の状態から、将来病気になる確率を可視化する画期的なサービスです。さらに、保健師の資格を持つコンシェルジュが、あなたらしいライフスタイルを得られるようにサポートします。
疾病リスク予測検査
検査では、約7,000種類の血中タンパク質を解析する技術で、将来の疾病リスクと現在の体の状態を分かりやすく可視化します。
世界初※ 。約7,000種類の タンパク質を分析
人体の主成分であるタンパク質のバランスは、健康状態によって日々変化します。フォーネスビジュアスは約7,000種類のタンパク質を解析し、将来の疾病リスクや現在の体の状態を可視化します。
※本サービスは米国SomaLogicの約7,000種類のタンパク質を一度に解析する世界初の技術を活用しています。
検査結果報告書
検査結果では、将来病気になる確率をパーセンテージで表示します。また、現在の体の状態も項目ごとに可視化します。医療機関の医師の診療として個人に提供され、専用アプリと紙面どちらでも閲覧できます。また、検査結果報告書と同時に、検査結果の読み方を記載した「検査ガイド」も提供します。
保健師の資格を持つコンシェルジュとの健康相談
検査の結果がでたあとは、どうすればいいの?そんなあなたの疑問や不安に、きちんと寄り添います。
あなたの健康状態やライフスタイルに合わせて、保健師の資格を持つコンシェルジュがオンラインで、生活習慣の改善方法を提案します。例えば、検査結果からアルコールを控える方がいい場合でも、単に「お酒をやめる」のではなく、「飲むお酒の種類を変えてみる」など、あなたの生活に溶け込むアドバイスを行います。さらに、二回目の相談では、これまでの生活習慣改善の成果やご自身の変化を一緒に振り返り、さらなる改善策を提案します。(健康相談は、検査後に40分/回、2回まで可能です)
コンシェルジュに対する顧客満足度
利用した方の98%※が「対応に満足」と回答!
※出典元:2021年11月1日から2024年4月12日までのフォーネスビジュアスのご利用アンケート満足度より(本質問の回答者240名)
※集計方法:コンシェルジュの「対応」と「提案内容」それぞれにおいて「やや満足」「満足」「とても満足」と答えた人の割合
商品仕様
商品名
フォーネスビジュアス 【タンパク質一括分析】疾病リスク予測フルセット(認知症/心筋梗塞・脳卒中/肺がん/慢性腎不全)
セット内容
・フォーネスビジュアス検査受診券:1回分
・検査受診後のコンシェルジュ健康相談40分×2回
契約期間
1年間
※契約期間中の途中解約および返金も対応いたしかねますのでご了承ください。
契約の開始について
初期設定完了通知配信月の翌月1日を開始日として1年間
ご購入後は以下の流れでご利用いただけます
❶サービス利用開始のお知らせ
ご購入から約3営業日後に、初期設定完了通知をメールで配信いたします。
その後サービスをご利用いただけるようになります。
❷フォーネスビジュアス検査のご予約
本検査は、医療機関を通してご利用いただけます。
スマートフォン向け専用アプリ内で検査受診券が表示されます。アプリの案内に従い、取り扱い医療機関にてご予約ください。
<検査のご利用にあたって>
・フォーネスビジュアス検査は、以下の方のデータを対象として行われた分析結果に基づき判定します。
・20年以内の認知症発症リスク:49歳以上かつ、認知症を発症していない方
・5年以内の認知症発症リスク(※):65歳以上かつ、認知症を発症していない方
・4年以内の心筋梗塞・脳卒中の発症リスク:40歳以上の方
・5年以内の肺がん発症リスク:喫煙歴のある50歳以上かつ、がんを発症していない方
・4 年以内の慢性腎不全発症リスク: 23 歳以上の方
・現在の体の状態:18歳以上の方
※5年以内の認知症発症リスクは65歳以上の方のみご提示いたします
上記の対象外の方による本検査のご利用、ご活用については、取り扱い医療機関の医師とご相談いただく事をお願いしております。
・全身性エリテマトーデス (SLE) の方は、検査結果を算出できない場合があります。
・慢性腎臓病の方および 75 歳以上の方は、4 年以内の心筋梗塞・脳卒中発症リスク以外の項目の検査結果について正確に算出できない場合があります。
・18歳未満の方および妊娠中の方はご利用いただくことができません。
❸医療機関での問診・採血
少量の採血で検査が可能で、事前の食事制限は不要です。
❹検査結果受領・医師からの説明
「フォーネスビジュアス 検査結果報告書」「フォーネスビジュアス 検査ガイド」および健康診断の結果等をもとに、必要に応じて医師とご相談の上、健康状態の把握や改善にご活用ください。
➎コンシェルジュによる生活習慣改善メニューの提案・相談
保健師等の資格を持つ専門スタッフがオンラインで、食事や運動等の生活習慣の改善に関するご相談をお受けし、あなたに合った具体的な生活習慣改善メニューの提案を実施いたします。
❻生活習慣改善メニュー取り組み状況の確認、状況に応じた再提案
生活習慣改善メニューの取り組み状況とご自身の変化を振り返り、コンシェルジュを通して、あらためて生活習慣改善メニューの提案を実施いたします。
●ご利用の流れについて詳しくはこちら
【動作環境】
●フォーネスビジュアスアプリ
下記の環境でない場合、疾病リスク検査を含めたすべてのサービスのご利用ができませんので必ずご確認ください。
ご利用には、スマートフォンおよびインターネット接続環境が必要です。
また、動作可能なスマートフォンの環境は下記となります。
・OS
iOS14以上
Android 9以上
・ブラウザ
Safari 14.0 以上
Chrome 90以上
【ご注意事項】
・一度のご注文につき1点までとなります。
複数ご注文の場合、ご確認のうえキャンセルさせていただきます。
(ご購入の際に入力いただくメールアドレスが、フォーネスビジュアスアプリのログインIDとなるため)
・ご注文以降のキャンセルはお受けできません。
・ご注文後はメールでのご案内となり、書類等での郵送物でのご案内はいたしかねますので予めご了承ください。
・フォーネスビジュアス検査は、以下の方のデータを対象として行われた分析結果に基づき判定します。
・20年以内の認知症発症リスク:49歳以上かつ、認知症を発症していない方
・5年以内の認知症発症リスク(※):65歳以上かつ、認知症を発症していない方
・4年以内の心筋梗塞・脳卒中の発症リスク:40歳以上の方
・5年以内の肺がん発症リスク:喫煙歴のある50歳以上かつ、がんを発症していない方
・4 年以内の慢性腎不全発症リスク:23 歳以上の方
・現在の体の状態:18歳以上の方
※5年以内の認知症発症リスクは65歳以上の方のみご提示いたします
上記の対象外の方による本検査のご利用、ご活用については、取り扱い医療機関の医師とご相談いただく事をお願いしております。
・全身性エリテマトーデス (SLE) の方は、検査結果を算出できない場合があります。
・慢性腎臓病の方および 75 歳以上の方は、4 年以内の心筋梗塞・脳卒中発症リスク以外の項目の検査結果について正確に算出できない場合があります。
・18歳未満の方および妊娠中の方はご利用いただくことができません。
・医師の判断によることなく、本検査の結果を、疾病の診断・治療・予防などに用いることはできません。受診医療機関の医師とご相談のうえ、健康改善にお役立てください。
・疾患予測は、将来の発症リスクを評価するものであり、現在の疾病の罹患状況を判定するものではありません。
・本検査は、その結果の正確性や、他の検査方法と同等の結果の提供を保証するものではありません。
・検査結果の内容やその解釈、他の検査の必要性などについては、受診医療機関の医師にご相談ください。
・将来の疾患予測に関する検査結果は、生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。
・本検査における「発症」とは、医師により当該疾患の診断を受けることを示します。
・この検査に健康保険は適用されません。
・コンシェルジュによる健康相談は、フォーネスライフからご利用者に直接ご提供するサービスです。これらは、ご利用者の生活習慣の改善、健康意識の向上をご支援するものであり、検査結果の改善や、疾病の診断、治療、予防等を目的とするものではありません。